半年経過なので2018年の抱負の振り返り

今年も半分終わったので、年初に立てた目標の進捗を振り返ります。

lyricalmaestrojp.hatenablog.com

言い訳かもしれないですが、プロジェクトが多忙を極めたため進捗悪いです。 この半年は進捗をよくするためにプロジェクトで抱えている仕事を積極的に誰かにお願いする方向にシフトします(なるべく僕が手を貸すとかしないようにする)

技術編

Android

1. Androidのテストコード構築レベルを飛躍的にあげる。

進捗度的には20%・・・。半年経って全然進化していない。

2. 自動ビルドなどデプロイ環境自動化力をあげる。

全くのプログレスなし。

Python

3. Python3と慣れ親しむ。

進捗率的には10%。AI関連のタスクやるときにお世話になった程度。

4. Python開発環境構築・活用に慣れる。

1%。virtual envとかAnacondaとかちょろっといじった程度。

5. Python x Excelで何か面白いことする

進捗ゼロです。

Operation Research関連

6. 「Think Bayes」を読み切る。

セミナーで第5章までは読みました。セミナーの予習で6章とか復習しているのだけど、ここで勉強したのは「問題設定をしっかりすること」はとても大事ということ。これがないと数学的な話に持ち込めません。。。

7. TensorFlow, Kerasをつかって簡単なDeepLearningモデルを作ってそのアプリケーションを何か一つ作る。

とりあえず二月時点で最低限の目標は達成です!

8. 数理計画の手法を(線型計画法を除く)何か一つ理解する。

進捗ないですね。

LT!

2月以降全くやっていないですね。 そろそろ何かネタ探してLTせねば。

その他言語的な目標

JuliaとかStanとか勉強したい。

やってねーー!!

学術編

微分幾何について「数学カフェ微分幾何予習会」レベルのところまでは理解したい

やったところのさわりをちょろっと知っているレベル。。。

グレブナー基底トポロジーやりたい。

やれていない。

作用素環論で自分が学生の頃深掘りしなかったところやりたい

やれていない。。

量子力学とか物理と、、、作用素環論にはじまる数学との結びつきを!

やれていない!!

数学的LTを3本くらいやりたいですね。

やれていない。

総括

仕事がやばかったです。 仕事もほどほどに自分の趣味と勉強の時間に当てるようにしよう。

そういえば、JDLAのE検定というものもあるみたいだけど、それ受験してみようかしら。